主なトレーニング
お悩みや愛犬の性格に合わせて、トレーニングを実施します。
以下に記載する内容以外のお悩みも是非ご相談ください。

パピー
大切な社会化期の過ごし方、排泄する場所・噛んでいいもの・休む場所・留守番・・・など一緒に暮らす為に必要な環境設定を、ご家族さまの生活様式や犬種などに合わせてご提案します。

成犬
「継続的な社会化」「トイレトレーニング」「オスワリ,フセ,マテ,ハウスなどの基本トレーニンング」「お散歩」「困った事」など。カウンセリングを行い、ご家族さまの生活様式や愛犬にあった目標を決めてメニューを組みご提案させていただきます。

保護犬
パピーから成犬まで、怖がりな子の過ごし方や元猟犬のお散歩トレーニング、先住犬とうまくやる方法など。カウンセリングを行い、ご家族さまの生活様式や愛犬にあった目標を決めてメニューを組みご提案させていただきます。里親さまも保護犬もお互いが幸せな生活になるようお手伝いいたします。
トレーナー紹介

小林朋紀Tomoki Kobayashi
猟犬の保護犬を家族に迎えた事をきっかけに犬ついて学び始める。
「命を放棄しない、させない社会づくり」を目指して
自宅で保護犬を預かり、新しい家族に繋げる活動をする上で、
新しい家族のもとで人も犬もより幸せになるためには、
自分自身がより知識を深め成長する必要を感じ
「スタディ・ドッグ・スクール認定ドッグトレーナー」
「米国CCPDT認定ドッグトレーナー(CPDT-KA)」を取得。
犬達が生き生きと走り回ってる姿に魅了され、自分も自然に身を置きたいと考え
2023年より長野県小県郡長和町に移住。
犬たちの自由と福祉を第一に考え、学び続けながら犬たちとの信頼関係を深めている。
- スタディー・ドッグ・スクール認定ドッグトレーナー
- 米国CCPDT認定ドッグトレーナー
- 動物取扱責任者 小林朋紀
- 第一種動物取扱業 訓練 上田保健所指令4第8‐02217724
- 登録の年月日 令和5年1月19日
- 有効期限の末日 令和10年1月16日
- 事業所の名称 JAZZY DOG
- 事業所所在地 長野県小県郡長和町長久保1497番地


料金プラン
まずはカウンセリングで、愛犬・家族のお悩みをお伺いし、適切なプランや目標を立てさせていただきます。
必ずしもトレーニングに進まなければならないわけではありませんので、お気軽にお問い合わせください。
カウンセリング
3,300円(税込) / 1時間
延長料金1,100円(税込)/ 30分
トレーニング
5,500円(税込) / 1時間
19,800円(税込) / 4時間
カウンセリング・トレーニングは、別途交通費がかかります。
トレーニング回数は状況によって異なります。
トレーニンングに進む場合は犬鑑札、狂犬病予防接種済札の確認をさせていただきます。
出張トレーニング交通費
車での移動となります。
Googlemapにて距離の計算
拠点(長野県小県郡長和町長久保)より
-
0~3km未満
-
0円(税込)
-
3~5km
-
500円(税込)
-
5~10km
-
1,000円(税込)
-
10~15km
-
1,500円(税込)
-
15km以上
-
応相談
コインパーキング、有料道路、高速道路を利用の場合は、実費にてご請求させていただきます。
オンライン受講が可能です!
カウンセリング・トレーニングどちらもオンラインで受けていただく事が可能です。
遠方のお客様や、人見知りしてしまう愛犬も、安心してご利用ください。
マイクとカメラ機能を利用出来る環境をご用意ください。
JAZZY DOGが考えるトレーニングとは?
犬のしつけ・トレーニングと聞くと厳しい世界を想像しますが、犬が生まれながらに持っている性質は人社会では問題行動と捉えられてしまうことがほとんどです。
JAZZY DOGでは人社会で暮らす犬が困らないように、人が犬の習性をよく理解し、人社会で暮らすためのルールを犬に伝える事をしつけ、しつけを通じて犬とコミュニケーションを取る事をトレーニングだと考えています。
トレーニングの方法も、犬にとって「良いことが起こる」から覚える、犬にとって「痛みや恐怖などを避けたい」から覚える、では大きな違いがあります。
目の前の愛犬を理解せず、人の都合ばかりを押し付けてしまっては、いくら犬にとって良いことが起こるから覚えるという方法を使っても、それは犬にとっては大きなストレスになります。
まずは人が犬について正しく学ぶ事が必要です。
正しい知識が広まることで、大切な命を放棄しない・させない社会づくりに繋がります。人と犬が互いに尊重しあって良好な関係を築き、心豊かに暮らせるお手伝いができれば幸いです。